議会報告

[2016.11.8] -[新着情報議会報告]

上下水道料金、介護保険、小学校跡地活用、学童保育など4議員が一般質問ーー第3回定例会

 11月4日、7日の二日間にわたり14人の議員が一般質問を行いました。 日本共産党からは、増永議員、野口議員、山崎議員、安藤議員が質問しました。  弘議員は議会選出監査委員として、決算意見書の作成など に奮闘しました。 [...]

[2016.11.1] -[新着情報議会報告]

党提出の7意見書案は不採択にーー第3回定例会 議会運営員会

 11月1日、議会運営委員会協議会で摂津市議会として国や大阪府など提出する意見書について審議しました。  山崎議員は日本共産党が提案した7件の意見書案(下記参照)について説明し他会派の賛同を求めましたが、残念ながら採択に [...]

[2016.10.27] -[議会報告]

市会速報No167号を発行ーーー第3回定例会

 10月19日からはじまった第3回定例市議会の議論や、11月4日、7日の一般質問項目などを掲載した摂津市会速報No167号を発行しました。  PDFでのダウンロードはこちらから☞市会速報167号 市会速報167号ウラ  

[2016.10.14] -[議会報告]

市議会本会議のインターネット中継スタート 2016年第3回定例会から

 摂津市議会では、市民に開かれた民主的な議会をめざし様々な改革に取り組んでいます。 この間、議会質問に一問一答方式を取り入れたり(2015年第4回定例会から)、カラー8ページ仕立てで見やすい議会だよりに変えたり(議会だよ [...]

[2016.10.14] -[新着情報議会報告]

市会速報No.166号を発行 しんぶん赤旗へ折り込み、駅頭等で配布

市長選挙後、最初となる第3回定例市議会が10月19日から始まります。 提出される議案や議会日程などをお知らせしています。 PDF書類はこちらからダウンロードできます ☞ 市会速報166号  

[2016.8.1] -[議会報告]

摂津市会報告 第56号発行、市内全戸配布へ/旧味舌小学校跡地の「売却方針」撤回!

6月議会のおもな論戦、売却ではなく有効活用が住民から求められてきた旧味舌小学校跡地の「売却方針」の撤回、市長の反社会的勢力との問題、憲法を生かし、介護保険、医療、保育所待機児童、学童保育の問題を取り上げています。 &nb [...]

[2016.6.15] -[議会報告]

市会速報No.165号を発行/2016年度第2回定例会

  補正予算で廃止縮小予定だった敬老祝い金等が補正予算で復活。 増永議員、山崎議員、安藤議員、野口議員の一般質問項目、議員団が議会運営委員会に提出した意見書案を紹介しています。   PDF書類のダウンロードはこ [...]

[2016.6.9] -[議会報告]

市会速報No.164号を発行/第2回定例会

6月22日から7月10日までの会期で開かれる摂津市議会第2回定例会に提出された主な議案、日程などをお知らせしました。 PDF書類のダウンロードはこちらから ☞ 市会速報164号    

[2016.5.2] -[議会報告]

摂津市会報告No.55号発行

            2016年度第1回定例会、総合計画基本計画の改定、総合戦略・人口ビジョン策定など、この間の市議会の主な論戦を市会報告55号に掲載し、市内 [...]

[2016.4.5] -[政策・活動新着情報議会報告]

子ども医療費助成の入院時食事療養費廃止と一部復活

 2015年第4回定例会で、摂津市子ども医療費助成制度の改正案が可決、4月から、小学生に導入されていた所得制限を廃止、中学校卒業までのすべての子どもの医療費が助成されることになりました。  しかし、一方で、入院時の食事代 [...]

前のページ次のページ