[2025.4.19] -[政策・活動]
4月18日、日本共産党摂津市委員会が開催した「対話に役立つ制作学習会」で摂津議員団4人がそれぞれ市政報告を行いました。 <各議員の報告項目> ・ひろ豊議員 ・学校給食費無償化 ・中学校給食センター問題 [...]
[2025.4.10] -[政策・活動]
大阪関西万博開幕をまえに実施された3日間のテストラン(リハーサル)。 安藤かおる議員も5日、万博会場を訪れ大渋滞する入場ゲート、日陰や雨よけができる休憩所の少なさ、遠足バス降車場所から入場ゲートまでの長い距離など懸念され [...]
3月26日本会議最終日、議案の採決が行われました。 日本共産党議員団は以下5議案に反対しました。 令和7年度一般会計予算 令和7年度国民健康保険特別会計予算 令和7年度介護保険特別会計予算 令和7年度後期高齢者医療特別会 [...]
12月25日、日本共産党議員団は、嶋野市長、若狭教育長に対して、来年度(2025年度)摂津市の予算編成と当面の施策に関する要望書を提出しました。 要望書は重点要望項目8項目と個別153項目。こちらから全 [...]
大阪・関西万博への子ども招待事業に関して、爆発事故の再発防止・原因の徹底究明と情報公開を求める申し入れ 大阪・関西万博会場建設現場において3月28日工事中にメタンガス爆発事故が発しました。万博会場となる夢洲は、もとも [...]
12月4日、森山市長と箸尾谷教育長と面談し、来年度(2024年度)予算編成と当面の施策に関する要望書を提出しました。 要望書は、5項目の重点項目(①物価高騰対策、②子どもの貧困対策、③PFOA汚染対策、④鳥飼まちづくり [...]
[2023.6.1] -[政策・活動]
摂津議員団は、5月31日に市長と面談し、5類へ移行した新型コロナウィルス感染症への市としての対策や物価高騰で苦しむ市民の負担軽減策など求めました。 要望書はこちらからご覧いただけます。→ 新型コロナウイルス対策と物価 [...]
摂津市会議員団主催の市政報告懇談会にご参加ください。 日時 2023年2月22日(水)夜7〜9時 場所 いきいきプラザ2階(第3会議室) 2023年度予算案などを審議する市議会定例会が2月20日から始 [...]
[2023.1.1] -[政策・活動]
あけましておめでとうございます。 物価高、コロナ禍、PFOA公害から市民のいのちとくらしを守るため、議員団4人、力を合わせてがんばります。今年もよろしくお願いします。 議員団は、昨年12月、市長と教育 [...]
[2022.12.1] -[政策・活動]
摂津市会議員団は、来年度予算編成に関して6項目の重点要望と147項目の個別要望を市長、敎育長にそれぞれ面談し手渡しました。 【重点要望】 コロナ対策について ・医療検査体制の拡充をおこなうこと。保健所の体制強化 [...]