政策と実績

[2019.1.12] -[政策・活動]

2019年摂津消防出初式観閲入場行進曲に「軍艦マーチ」など軍歌使用!市長に申し入れました

 1月6日日曜日、南別府町の神崎川右岸河川敷で新年恒例の消防出初式が行われました。  多くの市民が、消防本部、消防団、婦人防火クラブ、市内保育園の園児、消防車両など資機材の観閲行進など見学する中、突然、「軍艦行進曲(軍艦 [...]

[2019.1.1] -[政策・活動]

2019年新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。   今年は、春に府議会議員選挙、夏は参議院選挙、そして秋には府知事選挙と、悪政を変えるチャンスの年です。摂津市会議員団4人も平和と暮らしを守り明るい希望がもてる政治の実現に全力でがん [...]

[2018.11.27] -[政策・活動議会報告]

来年度(2019年度)予算要望を市長に提出

   11月27日、日本共産党議員団は市長と面談し、来年度予算編成にあたり187項目の要望書を提出しました。  予算要望は毎年、前年に要望した項目の実施状況を各部署に確認しながら、市民もみなさんから寄せられたご意見、ご要 [...]

[2018.7.23] -[政策・活動]

災害見舞金、ブロック塀等撤去補助制度の創設など地震被害対応 一般会計補正予算(第2号)を専決処分

 摂津市は大阪北部地震により受けた被害等への対応として、災害見舞金の給付、公道や公園に面した危険ブロック塀等の撤去のための補助金の創設、耐震診断および耐震改修補助金の増額など総額1億8,183万7,000円の補正予算を組 [...]

[2018.7.15] -[政策・活動]

大阪北部地震 住宅被害支援拡大を 政府交渉に参加

 7月12日、日本共産党国会議員団近畿ブロック事務所が、大阪北部地震への対応について、内閣府、総務省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省と行った交渉に摂津市会議員団から安藤議員が参加しました。  山下芳生副委員長・参院議 [...]

[2018.6.24] -[政策・活動]

市長へ「大阪北部地震への対応についての要望書」を提出しました

 6月22日、森山市長に「大阪北部地震への対応についての要望書」を提出しました。   この地震によって、摂津市内ではガス供給の停止、水道水の濁り、屋根、外壁、ブロック塀の損壊、タンスや食器棚など転倒、宅地内の水 [...]

[2018.6.18] -[政策・活動]

大阪北部地震

 6月18日月曜日午前7時58分、大阪北部を震源地とした最大震度6弱、摂津市では震度5強を観測した地震が発生しました。この地震により亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。また、被災された皆さまにお見舞いを申し上げます [...]

[2017.12.23] -[政策・活動議会報告]

181項目の予算要望書を市長に提出

  日本共産党市会議員団は、12月22日、市長、教育長ら市幹部との会派懇談会のばで、来年度の予算編成に対する181項目の要望書を提出しました。  この懇談会は、毎年、市幹部が予算編成作業を進めていく過程において議会各会派 [...]

[2017.12.14] -[政策・活動議会報告]

2016年度一般会計など3会計決算認定に反対ーー2017年度第4回定例会

 昨年度(2016年度)の摂津市の決算認定について、総務建設常任委員会、民生常任委員会、文教上下水道常任委員会、駅前等再開発特別委員会などで、それぞれ本会議閉会中の審査を行い、12月5日、第4回定例会本会議において討論、 [...]

[2017.11.21] -[政策・活動議会報告]

北摂で一番高い上下水道料金の引き下げを求める請願の審査は11月27日午後1時から

 10月25日に市民から議会へ提出されていた請願の委員会審査日程が以下の通り決まりました。  11月27日(月)午後1時より、市役所新館3階第2委員会室にて 安藤議員が所属する文教上下水道常任委員会で、野口議員、増永議員 [...]

前のページ次のページ