[2017.6.9] -[議会報告]
9月10日告示、17日投票で摂津市議会議員選挙が行われます。 6月13日から、4年の任期最後の議会、第2回定例会が始まります。 市会速報No172では、議会日程、議案、中学校給食に関する請願などをお知らせしています。
摂津市の上下水道料金は北摂7市の中で最も高く、吹田市の1.36倍です。 水道は生活には欠かせないもので、収入減、負担増で苦しい家計をさらに圧迫しています。 摂津市の水道会計は14年連続黒字、市の基金(貯金)は過去最高 [...]
今年9月の市会選挙を前に、またも議員定数削減の提案が出されました。 おおさか維新の会から、定数21から16へ5削減案、与党会派(自民・公明・民主市民連合、市民ネット)からは、削減幅を2にして定数19人にする修正案が出 [...]
[2017.3.29] -[議会報告]
3月29日、本会議最終日、常任委員会で審議されてきた25議案の採決がおこなわれ全ての議案が可決されました。 日本共産党議員団は、議案第1号 平成29年度一般会計予算、議案第2号 平成29年度水道事業会計予算、議案第3 [...]
[2017.3.6] -[議会報告]
3月6日、第1回定例会本会議で、市長の2017年度市政方針及び予算案に対し、日本共産党議員団を代表してひろ豊議員が代表質問を行いました。 質問要旨は次の通りです。質問大要(1回目の質問原稿)はこちらからダウンロードで [...]
[2017.3.2] -[議会報告]
2017年度の市事業や予算を審議し決定する第1回定例会。市長の市政運営に関する基本方針や当初予算案に対する各会派の代表質問項目などお知らせする市会速報171オモテ、市会速報171ウラを発行しました。
[2017.2.23] -[議会報告]
12月に摂津社会保障推進協議会などから議会に提出されていた「国保改悪につながる府内統一化に反対し国保料の引き下げを求める請願」が、2月1日の民生常任委員会につづき、本会議でも日本共産党以外の反対により不採択となりました。 [...]
[2017.2.23] -[議会報告]
来年度(2017年度)予算編成に対する要望書提出、国保料引き下げを求める請願提出、こども医療費助成の拡大と入院時食事代助成の復活、市民サービスコーナーの廃止、上下水道料金の引き下げ、大型マンション開発による学校施設が不足 [...]
12月20日(火)21日(水)の本会議でおこなわれます。市政運営の各分野にわたって14名の議員から質問を行います。 日本共産党からは、副議長の野口議員を除く4人が質問します。 順位と項目は次の通りです。(日時は予定です [...]