[2016.12.4] -[政策・活動・新着情報・議会報告]
議員団は、来年度の予算編成に反映するよう市長と教育長に対し「2017年度摂津市の予算編成と当面の施策に対する要望書」を提出しました。 要望書は、今年の市長選挙を始め市民のみなさんから寄せられた願いを市民 [...]
[2016.12.3] -[政策・活動]
摂津社会保障推進協議会から、 国保改悪につながる「府内統一化」に反対し国保料の引き下げと減免制度の拡充を求める請願書 が、2,548筆の署名と共に議長に提出されました。 安藤薫議員、山崎雅数議員、弘豊議員の3議員が紹介 [...]
10月7日、摂津市会議員団5名全員で、9月の市長選挙後、4選を果たした森山市長が自治会長等へ郵送にて配布していた「礼状」について、選挙後の挨拶行為の制限を定めた公職選挙法第178条に抵触するものであること、市長公室秘書 [...]
[2016.9.19] -[政策・活動]
9月18日投開票の摂津市長選挙は、現職の森山氏が14,471票で4選を果たしました。 私たち、市議団が摂津明るい会の一員として支援した清水信行氏は3,506票で及びませんでした。 しかし、選挙戦で清水氏や摂津明るい会が訴 [...]
[2016.8.30] -[政策・活動]
摂津明るい民主府・市政をつくる会の機関紙「摂津明るい会 第37号」が市内で配布されています。 日本共産党市議団も作成にかかわったものです。 清水信行氏と摂津明るい会の基本政策を紹介しています。 &nb [...]
[2016.8.17] -[政策・活動]
9月11日告示18日投開票で行われる摂津市長選挙に出馬を検討している清水信行氏と日本共産党も加わる摂津明るい民主府・市政をつくる会が摂津市政の現状と改革案について協議し、政策協定が締結されました。 政策協定書のPDF [...]
2015年第4回定例会で、摂津市子ども医療費助成制度の改正案が可決、4月から、小学生に導入されていた所得制限を廃止、中学校卒業までのすべての子どもの医療費が助成されることになりました。 しかし、一方で、入院時の食事代 [...]
第4回定例会、本会議初日。 日本共産党は、閉会中に審査された2014年度の8会計決算のうち、一般会計決算、水道事業会計決算、国民健康保険特別会計決算、公共下水道事業特別会計決算、介護保険特別会計決算、後期高齢者医療保険特 [...]
本会議最終日、第1回定例会にて審議してきた当初予算案、条例案など16議案のうち、一般会計予算案など14議案に反対し、採決前の討論で弘議員が反対意見を述べました。 反対討論はこちら☞2015年(H27年) 度予算等への [...]