議会報告

[2016.12.16] -[新着情報議会報告]

年金カット法案の撤回を求める意見書など4件の意見書案を提出ーー2016年第4回定例会

日本共産党議員団が提出した意見書案はつぎの4件です。(それぞれの文字をクリックすると文案が開きます) 2015年大阪への万博誘致に関する意見書案 精神障害者への重度障害者医療費助成及び公共交通機関への運賃割引の実施を求め [...]

[2016.12.16] -[政策・活動新着情報議会報告]

摂津小学校で新たに3階建18教室の校舎増築へ 小学校統廃合、の人口増ーー2016年第4回定例会

 南千里丘マンション開発で人口が増え、すでに保育所が不足し多数の待機児童があふれていますが、摂津小学校では、2年後の2018年度(平成30年度)には普通教室が不足するほど児童数が急増するとして、運動場に3階建18教室の校 [...]

[2016.12.15] -[政策・活動議会報告]

新たな「健康づくり推進条例」の制定、 「環境の保全及び創造に関する条例」の一部改正についてーー2016年第4回定例会

 「健康づくり推進条例(案)」は、「すべての市民が生涯にわたって健やかでいきいきと暮らせる健康長寿の地域社会の実現に向けて健康づくりを推進する」ことを前文に謳っています。具体的には、路上喫煙禁止地区を設けることなどが条文 [...]

[2016.12.15] -[政策・活動議会報告]

千里丘小学校で給食調理業務の民間委託(市内5校目)、学校校務員業務は3校(第二中、鳥飼西小、摂津小)で委託ーー2016年第4回定例会

 児童・生徒の安全を保障し、安心して学校生活をおくることができるように環境を整備することは行政の責任です。しかし、摂津市では、人件費などコスト削減を目的に4つの小学校で給食調理業務を民間企業に委託しています。  今議会で [...]

[2016.12.15] -[新着情報議会報告]

市会速報No170号を発行しましたーー2016年度第4回定例会

12月5日からはじまった第4回定例会は、一般会計補正予算案など21議案を委員会で審議を行いました。 市会速報No170号では、健康づくり推進条例制定や環境及び保全に関する条例改正、小学校給食や校務員の民間委託、摂津小学校 [...]

[2016.12.5] -[政策・活動新着情報議会報告]

2015年度一般会計など4会計の決算認定に反対ーー第4回定例会

 12月5日第4回定例会初日、議会休会中に委員会ごとに審査されてきた各会計の昨年度決算認定について採決が行われました。  日本共産党議員団は、認定第1号一般会計決算認定、認定第3号国民健康保険特別会計決算認定、認定第7号 [...]

[2016.12.4] -[政策・活動新着情報議会報告]

来年度(2017年度)予算編成に対する174項目の要望書を提出

   議員団は、来年度の予算編成に反映するよう市長と教育長に対し「2017年度摂津市の予算編成と当面の施策に対する要望書」を提出しました。  要望書は、今年の市長選挙を始め市民のみなさんから寄せられた願いを市民 [...]

[2016.12.1] -[新着情報議会報告]

市会速報No169を発行しましたーー第4回定例会

12月5日から第4回定例会が始まります。議会に上程された議案、議会日程をお知らせしています。

[2016.11.11] -[新着情報議会報告]

市会速報No168号を発行しましたーー第3回定例会

11月9日に閉会した第3回定例会、4人の議員がおこなった一般質問の主な内容をお知らせしています。 一般質問の様子は摂津市議会ホームページで録画ムービーで見ることができます。

[2016.11.10] -[議会報告議員団紹介]

野口ひろし議員が副議長にーー2016年議会役員改選

11月8日、摂津市議会の役員改選がおこなわれ、野口ひろし議員が全員賛成で副議長に選出されました。野口議員の副議長就任のあいさつ (動画) 議長は野原修議員(自民党・市民の会)、監査委員は藤浦雅彦議員(公明党)が選出されま [...]

前のページ次のページ